2012-01-01から1年間の記事一覧

冬休み

さいたまへ 寒さなんてヘーキヘーキ

昨夜 突然の高熱今朝起きてきて開口一番「おにぎり2コつくって」と言われた 熱の時なぜかいつも頭の回転が1.5倍速になりひとりしゃべりが止まらない 今日もずっとひとりで慌ただしくしゃべっていたが 39.7℃まで上がりさすがにダウン

登園前

じっとバス待ち 今年もこのジャンパー3年目に突入

バイク

沖縄のマサルジイジから一足早いクリスマスプレゼント 食パン 丸飲みする勢いで食べるとにもかくにも食パンが好き 幼稚園からこんな指して帰ってきた顔は先生に描いてもらったとか

お土産

この秋幼稚園で行った先々で持って帰ってきた木の実たち この日はリュックのポケットに熟しきった柿が2つ入っていてリュック内でつぶれすごいことに どんぐりを数えてたら太ったウジ虫のようなものが数匹出てきてこの後大パニックに陥ったイサとハハ

七五三

5歳のお祝い 写真屋さんでの撮影の帰り川沿いで寄り道「ゴサイデスヨー」と叫んでる かくれんぼ中 いる 「イサどこにいたかわからなかったでしょー!」と 満足げ ホノボノ 写真屋さんでの撮影頑張った後のお楽しみは 千歳飴

イエスマン

最近 イセに 「○○なヒト?」と聞くと手をあげて「ァィ」と答える まだ全くしゃべらないがどんな質問でもイエス イサに遊ばれてる 毎日小児鍼に通いウソのように夜泣きがなくなり生活のリズムがだいぶ整った

親子ハイキング

先週末の親子ハイキング うどん作りハリキッテスタート みんなでこね 足でフミフミ 肉うどんとカレーうどんの材料を切るヒゲ園長先生と一緒に 「うどんいっただきー」と言って嬉しそう 伸ばすのも一苦労 釜へ投入 おいしすぎて味見が止まらなくなってた 午後…

プレゼント

マサルジイジが送ってきてくれたエイサーの衣装と太鼓 着せた途端沖縄の子だなーと実感 大事にします ありがとう

11.135歳になりました

ヤジロベエ

遊びの達人である幼稚園の先生が作ってくれたらしい 歯磨きをしながらこんなことも こんなこともできると自慢げ そういえば載ってた 幼稚園のブログに

最近の朝 イセにご飯をあげてくれる(もういらないと拒否されてるが) 朝の恒例ミックスジュースひげチェック なかよし イセにキノコ説明「タマゴタケモドキはドクだからたべちゃだめだよ」と教えてる

キノコ2

朝起きて幼稚園に行くまでの時間と幼稚から帰ってきたら寝るまでとにかくキノコの本を見ている イサから出されるキノコクイズに全く答えられない 実物を見て図鑑と照らし合わせ これだけキノコに夢中のわりに本人 実はあまり食べれない

ise

川散歩 お腹出てる ハト発見しつこく追跡 ハトだけじゃなく通りすがりのおばあちゃん集団にもついて行く お腹といえばヘソすごい内側から押し出されてる

メッカ

イモ掘りお泊まりから無事に帰り翌日イサの聖地である植物公園へ なんとまさかの「野生きのこ展」 ミラクル 図鑑でみるのと違う 本物のきのこがズラリ 大人に交じってじっくり見学 イセも広い園内で行ったり来たり 歩き疲れたらお昼寝 聖地だけあって数えき…

出発

朝 しらすご飯を 「カキコミ!」と言ってかきこんで これから 秋のいもほりお泊まりに行ってきます 今朝「イサ1回寝たらすぐ帰ってくるからママとペーペー(イセ)がんばって待っててね」と励ましてくれた 当の本人はお泊まり保育にあまり乗り気じゃなかっ…

キノコ

最近突然始まった新たな興味 キノコ 週末図書館で本を探して借りてきた なぜキノコなのか 他にも図書館で借りた『きと きのこ』相変わらず樹木が好きなイサにとってどストライクです

運動会(2)

幼稚園のブログに載っていた写真 一番右がイサ

運動会

楽しみにしていた運動会早起きして会場に着き嬉しすぎて興奮しひとり走っていたら大転倒して両ヒザを負傷 テンションがた落ち このまま今日1日ダメかと思ったが徐々にイサが戻ってきて ダンスでは笑顔が見れた 障害物競争では 白い粉に顔をつけてウメボシを…

沖縄

チチの弟、オサムオジの結婚式 イッチョマエにシャツを着て出席 イサはというと 熱が出てダウン挙式はなんとか出席できたが披露宴はホテルの部屋で待機 翌日 復 活 15時間寝たら元気になった 海があまりにもきれいで 全力で遊ぶ グラビアアイドル 調子にのりすぎ…

イナイイナイ (見えてるけど) チャー 今日も靴左右反対で行ってきます 靴のみならず靴下も自分で履かせるとかかとが上にきて上下反対になる両足とも足の甲がやたらごわついてるが本人は全く気にしてない様子 明日から沖縄です

職場訪問

先週末チチを迎えに職場へ 仕事が終わるまで外で待機 ここでも樹の幹チェック こちらも楽しそう 中に入りドーナツを発見しよろこんで食べる 本の山

ペー

財布あらし中 全然わるいことしませんよという顔してるけどかなりのワル イサ幼稚園へ行く前に描いていったおなじみフレディー と なぜかキノコベニテングダケ

日曜

近くの食堂で中華そばと焼きめしを食べ 歩いて樹の名前を見に出発 なぜここまで樹に興味があるのか最近誰よりも詳しくなってる 頭の中樹の名前と機関車の車輪の動きでいっぱい 樹皮の状態もチェック 毎日幼稚園でピクニックに行った様子がブログにアップされ…

初散歩

イサとよく散歩した川沿い 今日はイセと二人で来た 木の枝見つけて嬉しそう そして食べる 川沿いイセも気持ち良かったようでたくさん歩いた 朝の一枚

登園前

バス待ち 新しく靴を買った 足の幅が広いため靴幅優先で選ぶと19センチの靴 やけに大きい

オレンジT

おニューの幼稚園Tシャツ もう一枚イサの希望で青も買った 今日も靴を左右反対に履いて幼稚園へ おばあちゃんが買ってきてくれた国旗のパズル

風邪

夏休み明け2日間幼稚園に行ったらもう風邪もらってきた あまりひどくはないから大丈夫だろうと夕方公園で遊んだら夜になって発熱 最近描いてる機関車の絵がだんだん複雑に トーマスの仲間フレディー これもフレディー

昼寝

奇跡の偶然同じ格好

ハミガキ

ふたり仲良く